CM250Tは、CB250Tホークに搭載されていたバランサー付き空冷2気筒OHC3バルブエンジンを搭載した「アメリカンスタイルの軽2輪車」として、1980年10月に発売された。
発売当時は「新感覚」とされたドロップ形状タンク(容量13リットル)が採用されたほか、シングルシートやリアキャリアを装着したタイプも選ぶことが可能だった。CM250Tののち、1985年にはレブル(NC13型)が登場し、軽二輪アメリカンシリーズは継続されるが、CM250T登場の段階では、ハンドルやシートなどの形状によって「アメリカン」が設定される時代だった。
引用|バイクブロス|CM250Tのカタログ情報
目次
スペック(サービスデータ)
| 車名 | CM250T |
|---|---|
| 年式 | 1980年 |
| 排気量 | 249cc(4st空冷並列2気筒OHC3バルブ) |
| 重量(乾燥・装備) | 168kg/181kg |
| シート高 | — |
| 馬力 | 26ps/10000rpm |
| 最大トルク | 2.0kg・m/8500rpm |
| タンク容量 | 13.0ℓ |
| 前タイヤサイズ | 3.50-18 |
| 後タイヤサイズ | 4.60-16 |
ギャラリー

















コメント