SR500は、1977年秋の東京モーターショーに「来春発売予定」として(SR400と共に)出展され、予告通り1978年3月に発売された。エンジンやフレームなどの基本設計は、デュアルパーパスモデルのXT500から受け継いだもの。大排気量の単気筒エンジンにつきものの振動や、始動性という難点を、XT500が解決していたからこそ、SR500とSR400という、後年ヤマハを代表することになるモデルシリーズが生み出されることになった。
そんなSR500/400は、ロングセラーになっていく中で、「当時ロードスポーツとして誕生したSRが、時代を経て、往年のバイクらしい味わいを重視するモデルになっていった」とされることがあるが、そもそも登場の時点から、ビッグシングルは特殊なもの、SR500/400はマニアックなバイク、という認識があった。より正確に言えば、SR500は、登場した後に、よりトラディショナルな雰囲気を持つモデルへと、自ら変化していった。その代表的な例が、2度目のマイナーチェンジ(1985年)で、もともとディスク式だったフロントブレーキが、わざわざドラム式(ダブルリーディング式)に改められたこと。
その後、数回の仕様変更を受けながら、ほぼ85年型の姿のまま生産が続けられ、発売20周年記念モデル(1998年)を経て、1999年モデルを最後にラインナップから外れていった。姉妹モデルのSR400が、幾たびもの排出ガス規制を乗り越えて生産されていった(2019年3月現在も現行モデル)ことを考えると、SR500は短命に感じてしまうが、21年間で大規模なモデルチェンジを受けなかったその歴史は、けして短いとは言えない。
引用|バイクブロス/YAMAHA SR500の車輌プロフィール
SR500 諸元・スペック
車名 | SR500 |
---|---|
年式 | 1988年 |
排気量 | 499cc(4st空冷単気筒SOHC2バルブ) |
重量(乾燥・装備) | 153kg/170kg |
シート高 | 780mm |
馬力 | 32ps/6500rpm |
最大トルク | 3.7kg・m/5500rpm |
タンク容量 | 14.0ℓ |
前タイヤサイズ | 3.50-18 |
後タイヤサイズ | 4.00-18 |
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 完成したSR500のレビューはこちらからhttps://neeson-museum.com/sr500-custom/ […]